とっておきの音楽祭
in Narita
音楽の力で心のバリアフリーを
めざす音楽祭です!
はじめに
「みんな違ってみんないい」金子みすゞの詩の一部。
仙台で始まった「とっておきの音楽祭」のコンセプトに使われています。
この世にあるものは、誰ひとり、何ひとつ、同じではない。
わたしと あなたも 同じではない。
分かり合えるところもあれば分かり合えないこともある。
そうなんだなって受け止める。
今までの社会は、わかりあえる部分の多い者たちが、
自分たちの都合の良いように作ってきた。
これからは、いろんな違うそれぞれを「だれ一人取り残さない社会」を目指していく。
これはSDGsの「誰ひとり取り残さない」という基本的な考え方と同じです。
そのためには、子どもや高齢者、マイノリティ、立場の弱い者、紛争や飢餓地域に住む人々の幸せを中心に考えることが大切です。
「とっておきの音楽祭」in Narita」は、
そんな思いの中ではとてもささやかですが、
誰もが分け隔てなく楽しめる音楽を通して
誰もが楽しむこと、
そしてストリートで開催することで、
一人でも多くの方にこの考え方に触れてもらえることを目指しています。
とっておきの音楽祭 in Narita 代表 和食 幸子
活動紹介
Youtubeチャンネル
「とっておきの音楽祭in Narita
」
アーティストや実行委員の紹介も ご覧ください~
✨News
第1回 音楽祭 2021.6.20
12時から 放映予定!
ご興味をよせてくださった方へ
音楽祭に関すること
実行委員について
参加について
ボランティアについて
その他なんでも
ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
この音楽祭の趣旨への感想や
このホームページへの感想なども
どしどし送ってくださいね!